安全への取り組み SAFETY

安全への取り組み

ドライバーの安全を守るために

ツカサではお客様の大切な品物を安全にしっかりと届けるためにも、まずドライバーの安全を守ることが大切だと考えています。
日頃の安全への意識の共有はもちろんのこと、各種安全装置をすべての車両に完備しております。

4つの取り組み

ドライブレコーダーの写真

ドライブレコーダー

ドライブレコーダーによって、急ブレーキ・急ハンドル・急アクセルなどを感知し、交通事故に繋がる可能性のある場面や、実際に起きた事故を映像で記録しております。

事故が起きてしまった時の原因追究や再発防止はもちろん、ドライバーの運転のクセを確認したり、安全運転への意識を常に高めることができるなど、日常的な安全教育にも大変役立ちます。

デジタルタコグラフの写真

デジタルタコグラフ

デジタルタコグラフ(デジタコ)によって、エンジン回転数の変化や急加速・急減速の運行記録、GPSによる位置情報などを自動的に記録しています。
デジタコの導入によって、ドライバーの安全運行管理ができるため事故の防止に繋がり、事務作業の軽減も可能となりました。

バックモニターの写真

バックモニター

目視だけでは確認しにくい、トラック後方の危険にも対応するためにバックモニターを全車両に搭載しております。
ドライバーの不安要素を少しでもなくすことで、狭くて運転しにくい場所でも安心・安全に後退することが可能です。

防犯カメラの写真

車両のセキュリティ完備

車両盗難を防ぐため、車庫と事務所へセコム社のカメラとレーザーセンサーを採用し、24時間365日監視・録画しております。
お客様の大切なお荷物をしっかりと配送するためにも、トラックを守る最善の対策を行っております。

株式会社ツカサ
株式会社ツカサ